微分法入門タイトル(昔懐かしい 640*400 の画面です。

ガリレオの時代、人々はどう考えたのでしょう。
垂直落下の様子をガリレオは斜面の実験で調べていきました。
何度でも傾けてシュミレーションができるプログラムを自作しました。
2時間目のCAI教材です。

もしガリレオの時代、カメラがあったら・・と考えました

計算だと 30cm/(1/60秒)=64.8km/時 です。
積分法入門のプログラムです。積分=分けて積み重ねる を考察しました。
中国縦貫高速を宝塚から福崎まで走りました。

カメラを固定して、1分ごとの距離と時間と速度のメーターを撮影しました。
速度−時間グラフの面積が走行した総和距離と一致しました。
2次関数の面積を短冊に切り取りそれぞれの面積を総和して、インテグラルと結びつけます。



 biseki.exe(自己解凍ファイル)

PC9801で走る微分法・積分法のプログラムがダウンロードできます。
ウィルスチェックはしてあります。

 

ホームページへ  戻る